2018年4月24日に行きました。
津久井湖観光センターから、城山に向かう。途中は鎖場があり、面白い。飯縄神社の周りには宝ケ池、樹齢九百年の大杉が落雷で焼失しました。そしてしばらく歩くと津久井城跡。おおよそ20分のコースをお楽しみ下さい。津久井湖観光センターに無料の駐車場が有ります。
おまけ、2016年2月2日に行きました。
飯縄神社から見渡せる景色は良いね。
津久井城跡に残雪だ。そして津久井湖.が見えます。トイレもおまけ。ハイキングには最高です。
定年を迎えた「しょう爺」「アッコ婆」の日々の暮らしブログ。やることないので旅行やハイキングなどの日記。
2018年4月24日に行きました。
津久井湖観光センターから、城山に向かう。途中は鎖場があり、面白い。飯縄神社の周りには宝ケ池、樹齢九百年の大杉が落雷で焼失しました。そしてしばらく歩くと津久井城跡。おおよそ20分のコースをお楽しみ下さい。津久井湖観光センターに無料の駐車場が有ります。
おまけ、2016年2月2日に行きました。
飯縄神社から見渡せる景色は良いね。
津久井城跡に残雪だ。そして津久井湖.が見えます。トイレもおまけ。ハイキングには最高です。